-
society
配慮することと精神的に受け入れられるかどうかは別問題。障害者雇用の未来への課題。
先日、障害者社員受け入れ前研修の講師を務めてきました。これは、障害者社員を企業が受け入れる前に、実際に配属される職場の上長や先輩社員に、どのような点を配慮する必要があるか、障害が原因で起こる業務中のトラブルにどのようなも […] -
business
雇用契約打ち切りになった身体障害の方からの相談 ―働く障害者の甘えの解決策を考える―
障害者雇用で採用となった某大手企業で働く知人Aさんから相談を受けました。内容は、採用されてから1年目で契約打ち切りになったことに対して、何とか雇用継続のための交渉が出来ないか?というものでした。 Aさんの証 […] -
business
障害の配慮だけしても障害者は辞めてしまう。障害者が辞めない職場の3つの条件とは?
皆さん、ごきげんよう。矢辺です。 今日は、障害者が働く環境を見続けてきたことで見出せた、障害者が辞めない職場の3つの条件をお伝えします。 ●障害の配慮があること これは入社する上での大前提であ […] -
society
「障害者=怖い、迷惑だ」と思うことってダメなの?「知らない」ことから生まれるリスク
両足が不自由な私は、近くに知的障害のある方が来たときに、即座に「怖い」と思っていました。身構えていました。なぜなら、自分の足の踏ん張りが利かないことを考えると、何かあったときに抵抗できないから。そして、何をされるか分から […] -
business
障害者を雇用する企業向けの資格。雇用環境整備士第2種(障害者雇用)とは?
雇用環境整備士という資格を皆さんはご存知でしょうか。 一般社団法人日本雇用環境整備機構が認定する、育児・障がい・エイジレス対象者の雇用促進と受け入れるにあたっての適正な職場環境整備を目的とした、役員や管理職 […] -
business
なぜ企業は障害者を雇用しなくてはならないのか?法律以外の新たな採用理由を今ここにお伝えしましょう
皆さん、ごきげんよう。矢辺です。 今日も障害者雇用について書きます。 障害者雇用はこれまで「法律だから」という採用理由で進められてきました。それは、これまでもPlus-handicapでさんざ […] -
business
なぜ障害者は退職してしまうのか。障害者と企業の間にある大きな溝とは?
皆さん、ごきげんよう。矢辺です。 今日は、「なぜ障害者は退職してしまうのか」というテーマです。 なぜ障害者は辞めてしまうのか。簡単に結論を言ってしまえば、障害者本人、企業の双方に大きな溝がある […] -
business
放送禁止用語が飛び交う障害者雇用の職場環境から考える、障害者雇用の問題点とは?
障害者雇用促進法によって、企業は障害者を雇用することが義務づけられています。法定雇用率は2%。単純計算すれば、企業で雇用する100人に2人は障害者でなくてはなりません。しかし、これは企業側の論理であって、働く障害者の観点 […] -
society
24時間テレビにナメられてしまっている障害者の現在地
「ダウン症の女の子たちにAKB踊らせれば感動するんじゃない?どうせ視聴者なんて、障害者ができそうになさそうなことをやれば、すご〜いって言って感動して涙こぼすんだから。」と企画会議でこんな言葉が出たとか出ないとか。 &nb […] -
society
乙武さん入店拒否騒動を振り返る ー佐々木一成の場合ー
かつて、トレンディー俳優が語った言葉から生まれた 「不倫は文化である」という論調。 この文化とは芸能界だけのものなのか、全体に対してのものなのでしょうか。 さて、今回の乙武さんの騒動です。 & […]