-
lifestyle
足が不自由だと引っ越しはなかなかしんどい作業。そして手続きもいろいろとめんどくさい。
先日、人生で何度目かの引っ越しを行いました。引っ越しといえば、荷物を詰め、引っ越し業者さんに運送してもらい、荷物を開封するというのが一連の作業。健常者・障害者という区別をしなくてもその作業に煩わしさは伴いますが、足が不自 […] -
society
「就労」まで見据えた特別支援の現場をつくる ―日野公三さんが語る障害者就労のリアルと挑戦
「小学生以降の発達障害支援は、未就学児の支援よりも難しい」先日ある取材でこのようなお話を伺いました。幼児期に発達の特性が見つかった子は、早期にトレーニングを受けて、発達の遅れを取り戻したり、集団の中で生活できる能力を身に […] -
ジェンダー
『彼は秘密の女ともだち』ー「男らしさ」からの脱出ー
こんにちは、新名庸生です。今回扱うのは2014年のフランス映画『彼は秘密の女ともだち』です。 [youtube id=”nml_NZnS_bA”] ========== 【ストーリー】(公式サ […] -
society
耳を傾けることからはじまる―非正規滞在外国人支援者の声を聞く―
イラン人夫婦のもとに生まれ、先に来日していた父親の命令で、母親とともに2002年に2歳で来日したサラーさん(仮名)。07年に両親が離婚し、父親はイランへ帰国。現在は母親とふたりで生活しながら都内の高校に通う。一見、普通の […] -
business
スポーツに便乗した流行りのマネジメント論には気を付けろ
「ビジネスでは野球と政治と宗教の話はご法度」という言葉があるそうですが、会社の組織運営やマネジメントに関して、野球やサッカーなどのスポーツを引き合いに出して説明する人は少なくありません。 最近では歴史的大番 […] -
幸福感
『バベットの晩餐会』ー絶対的な幸福、新たな天体の発見ー
こんにちは、新名庸生です。今回扱うのは1987年のデンマーク映画『バベットの晩餐会』です。 [youtube id=”IpmCHnnmHSk”] ========== 【ストーリー】(DVDパ […] -
society
当事者が考える保険適用の意義【脳脊髄液減少症】
先週末から脳脊髄液減少症の治療法への保険適用に関する話題がニュースになっています。折角なので当事者の目線から、このニュースについて考えてみたいと思います。 SNS上でも話題になっており、当事者の期待の声は大 […] -
business
部署異動が原因でうつ病になった僕が思う、異動直後にしておきたい(してほしい)職場の同僚とのやりとり
「うつ病ビギナー(初心者)に贈る言葉」というコラムを以前書かせて頂きました宮原と申します。 僕は、大学を卒業して、新卒で一般企業に入社しました。そして、2009年7月頃〜2011年1月頃のおよそ1年半の期間 […] -
society
住民票をもたない16歳の女子高生の生きづらさ。ー非正規滞在外国人当事者の声を聞くー
日本に「超過滞在」している非正規滞在外国人。不法滞在という言葉で定義されることもあります。なんか怖い、危ない仕事に就いている気がする、犯罪に手を染めているのではないか。まったくもって個人的な偏見ですが、私自身は非正規滞在 […] -
human
ベッドの上で病気の話ができるのか?
先日、カミングアウトウィークに関連したコラムをというお話を編集長よりいただきまして、去年、職場でのカミングアウトの話は書いたしどうしようと思ったのですが、HIV陽性者にとってカミングアウトするかしないか、職場以上に判断を […]