-
human
発達障害と診断を受けるまで、自分を「宇宙人」だと本気で思っていた。
Plus-handicapをご覧の皆さんはじめまして、東田愛子と申します。1982年奈良県で生まれ、奈良県で育ち、今も奈良県に住んでいる生粋の奈良っ子です。そういうこともあって当事者活動をするときは「しかせん」というハン […] -
human
今日から僕は「障害者(仮)」として生きる。障害者と健常者の狭間で。
皆さんは、健常者と障害者の境目はどこにあると思いますか?どのようなひとを「健常者」、どのようなひとを「障害者」と呼ぶのでしょうか。 障害者基本法第二条において、障害者の定義について、下記のような記述がなされ […] -
human
【発達障害の方へインタビュー】発達障害と診断されて前進した人生〜グレーゾーンという価値を認められる生き方〜
■今回のインタビュー記事の掲載について Plus-handicapでは、株式会社よりよく生きるプロジェクトと連携して、過去に生きづらさを抱えていたけれど、現在では前向きに生きられていると感じている方々へのイ […] -
society
国民年金・厚生年金の障害認定基準が改正されました(平成25年6月1日改正)
平成25年6月1日から障害基礎年金、障害厚生年金の障害認定基準が一部改訂されました。このニュースは全国を駆け巡り・・・ということはなく、厚生労働省・日本年金機構、そして年金を扱う士業である社会保険労務士界隈 […] -
lifestyle
新しい義足ができるまで② 型を採る
先日、義足が壊れたという業務報告を当マガジン上で行いました。 修理(部品交換)から2週間。再度壊れました。 前回よりさらにダイナミックに壊れました。正確には割れました。 義足屋さ […] -
lifestyle
新しい義足ができるまで① 義足作りとスーツ作りは似ています。
「判定と同じ義足でいいならばすぐに作り始められますよ。」 この一言は少し私の神経を逆撫でるような言葉。 ただ次の一瞬、すべては覆る。 「ただ、そもそも、私には、なぜその義足・装具 […] -
lifestyle
果たして花粉症患者は障害者になれるのか
花粉症の人を横目に「大変そうだねえ」と笑っていたら とうとう自分も花粉症になったようです。 春に入ってから、くしゃみ・鼻の奥の痒み・目の痒みが激しくなりました。 症状のひどい人と比較するとまだ軽いですが、お […] -
business
「障害を受容する」ってなんだ?
こんにちは。こんばんは。矢辺です。 矢部ではないです、はい。 さて、前回もお伝えしましたが、私は障害者雇用に関する仕事をしています。今やっていることの1つに、障害者を採用し受入れる部署に対しての受入れ前研修 […] -
public
ここが変だよ、義足の正しい作り方②
先日のささきの記事、「ここが変だよ、義足の正しい作り方」に対して 「あれは批判なのか?悪口なのか?」という連絡を頂きました。 これはどちらでもなく、「事実」であり「当事者としての感情」です。 […]