-
human
なぜ過食を止められないのか。制御できないもどかしさ、気づかれないしんどさ。
ストレスで過食をしてしまう。お腹が空いている、いないにかかわらず、甘いものを食べてしまう。このような経験は、誰しもあると思うが、もしそれが、自分で制御できないくらいだったとしたら…?なぜ過食を止められないか。それは、食べることが一番手っ取り早く、口の中に物を入れるだけで脳が幸福感を感じられるからだと思う。 -
lifestyle
うつ病が良くなってきてから転職活動をするまでのあいだ。
こんにちは、元うつ病ライターの宮原です。 インターネット上には、うつ病当事者の方や元経験者の方の体験談がたくさんあります。しかし、その多くは ・うつ病になったキッカケ、経過 ・病気の症状 ・薬 […] -
business
うつ病から社会復帰への道のりー復職の難しさと心の波を乗り越える
うつ病になって退職して、また働いてみようともがいていたとき。平日は異常に緊張していて、週末になるとその糸が切れて、心の底からホッとしていました。そんな毎日を経て、ようやく人並みには働けるようになったかなと思う今。あのときの気持ちの波を思うと改めて、復職は難しいことだと思います。 -
business
ストレスチェック義務化でますます生きづらい世の中になる?
2015年12月1日から企業が従業員に対してストレスチェックを実施することが義務化されました。そんなストレスチェックの実施に伴って、こんな意見が出ています。「『めんどくさい人』の魔女狩りになるのではないか?」「メンタル面で弱い人のあぶり出しや、追い出しに使われるのではないか?」ストレスチェックの結果を理由に休職や退職に追い込むのではないか。または、評価や昇進の材料に使うのではないか。そんな心配です。 -
business
ウツなひとと上手く仕事するための6つの反省点。
Plus-handicapを運営するメンバーやライター、サイトを構築するメンバーにはウツ関係の方が何人かいます。ウツ真っ只中の方もいれば、元ウツの方もいますし、ウツやメンタルヘルスをテーマにした活動をしている方もいます。 […] -
lifestyle
いくつになっても生きづらい。年代別のメンタルヘルス不調の傾向。
エジプトの象形文字を解読したら「最近の若い者は根性がなくてけしからん」という内容だったなんて話を聞いたことがあります。いつの時代も若い人は上の世代から根性がないと思われてしまうのでしょう。一方で、年配の世代には年配の世代 […] -
human
うつ病ビギナー(初心者)に贈る言葉
こんにちは。プラス・ハンディキャップでインターンをしています、宮原です。インターンといいつつ、Facebookのマーク・ザッカーバーグと同い年の31歳です。自分で言って自分で傷つきました。まったく、言葉の刃ってやつは…! […] -
business
CEOならぬCHO(最高健康責任者)が会社に必要な3つのわけ。
会社や組織には必ず経営トップがいます。CEO(最高経営責任者)やCOO(最高執行責任者)、CFO(最高財務責任者)など、日本でもこのような肩書きが増えてきましたが、実は、この中に新たに「CHO(最高健康責任者)」を含めよ […] -
lifestyle
【schoo授業報告】こころの疲れをとる技術-仕事のストレスから解放される17の方法-
先日5月26日(火)に無料動画オンライン学習サイトschooにて、保健師の立場から心の疲れをとる技術についてお話させていただきました。予想以上にご好評をいただき、授業中にも多くのご質問をいただきましたので、そのレポートを […] -
human
うつ病になった自分を生きづらくしていたのは、他でもない自分自身だった。
うつ病になって、この社会はなんて生きづらいんだろうとずっと思っていました。世間の偏見、サポートの受けにくい職場、再就職へのハードル…。幾つも生きづらいと感じる要素はあったけれど、そんな状況に追い込んでいた要因のひとつは、 […]