-
society
支援する側もされる側もモチベーションが保てる支援を考えるーなんとカンファレンスゴールデンレポートその2ー
2016年8月28日(日)に畿央大学(奈良県)で行われた『なんとカンファレンスゴールデン』のイベントレポートの第2弾です。午後から始まった分科会では「支援においてどちらか一方が笑えない状態に陥ってないか」という私自身の懸念から、「どうすれば支援する側もされる側もお互いに笑って過ごせるかを考える」というテーマで話し合いました。 -
lifestyle
2015年夏、独断で選んだ注目の障害者便利アイテム5選
「独断で選んだ注目の障害者便利アイテム」の記事を2014年1月から4半期ごとに書いていますが、新しいアイテムが続々と登場しています。 このシリーズを執筆する際、いつも感じるのは「障害者のニーズの多様性」です […] -
lifestyle
日本のバリアフリーの先端を知る-バリアフリー2015レポート-
大阪で開催されていた「バリアフリー2015(正式名称:第21回 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)」(4月16日~18日)に行ってきました。 この展示会は、日本と同様に高齢化が […] -
lifestyle
2015年春、独断で選んだ注目の障害者便利アイテム5選
「独断で選んだ注目の障害者便利アイテム5選」の記事を2014年1月から4半期ごとに書いていますが、その後も新しいアイテムが続々と登場しています。 このシリーズを始めた当初は、障害者の生活を便利にするアイテム […] -
society
視覚障害者の世界を劇的に変えた点図(点字)ソフト開発者・藤野稔寛さん
25年前に点字で図形(点図)を描くソフト「エーデル」を開発し、視覚障害者が使いやすいように日々アップデートし続けてきた高校教諭・藤野稔寛さん。平成26年度バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰 内閣府特命担当大 […] -
culture
技術革新によって障害者が障害者じゃなくなる日。例えば、攻殻機動隊の世界が現実になったら。
原作が発表されて25年。今もファンを魅きつけて止まない「攻殻機動隊」という作品があります。「かくいう私」も大ファンなのですが、そこに描かれている世界が現実のものになったとしたら、障害者が障害者じゃなくなる、むしろ強者にも […] -
lifestyle
2015年新春、独断で選んだ注目の障害者便利アイテム10選
「独断で選んだ注目の障害者便利アイテム5選」の記事を2014年1月から4半期ごとに書いていますが、その後も新しいアイテムが続々と登場しています。今回は、新春特別版として「障害者便利アイテム10選」をお送りします。「海外発 […] -
culture
視覚障害者と健常者がガチで勝負できるボードゲーム「アラビアの壺」
視覚障害を持った方でもプレーできるボードゲーム「アラビアの壺」を遊んできました。 アラビアの壷は、音が鳴る壺が3種類それぞれ3つずつ用意されており、3×3のマスの中で壺の位置を移動させ、タテ・ […] -
culture
障害者が「超障害者」になる日が来る!?「超福祉展」取材レポート
2014年11月18日まで行われている「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展」(以下、「超福祉展」)に行ってきました。 主催は、NPO法人ピープルデザイン研究所。代表理事の須藤氏は、ネクストタイド・ […] -
lifestyle
2014年秋、独断で選んだ注目の障害者便利アイテム5選
「独断で選んだ注目の障害者便利アイテム5選」の記事を1月と4月、そして7月に書きましたが、その後も新しいアイテムは続々と登場しています。 【参考記事】 ・独断で選んだ2013年に登場・話題となった障害者便利 […]