-
culture
死ななければ、生まれ変われる。傷を武器に変えた美術家・渡辺篤さん。
2014年12月、都内某所。閑静な住宅街にある一軒のギャラリー。四方を白い壁で囲まれた落ち着いた空間に、コンクリート剥き出しの「家」が出現した。12月6日22時すぎ、一人の男性が広さ一畳ほどのコンクリートハウスに入り、出 […] -
business
「障害者としての自分」と「社会人としての自分」のバランス
プラスハンディキャップの読者の皆様、はじめまして。くそ真面目な記事が並ぶ中、エッセイ風味の投稿で空気を壊す、聴覚障害者の「くらげ」と申します。私は「ボクの彼女は発達障害」(学研)を上梓しておりまして、その縁で(正確には佐 […] -
society
子どもの夢の応援が大人の学びにつながる。児童養護施設出身者の夢を応援する「カナエール」が大人に投げかける問い。
全国に600ヶ所弱、約3万人の子どもたちが生活する児童養護施設。施設に預けられる理由は親からの虐待や育児放棄、経済的理由や死別など様々ですが、親を頼ることができないという点は共通しています。高校を卒業する18歳の春には児 […] -
生きづらさ
アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』ーシステム管理された社会になれば生きづらさはなくなるのかー
今から100年後の近未来。人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった社会が構築されています。犯罪に関する数値も犯罪係数としてカウントされ、犯罪係数によって法の裁きが下されます。ストーリーは、この犯罪係数に絡む犯罪者と犯人を捕まえる監視官・執行官の戦いが主軸ですが、僕が注目したいのは社会システム(シビュラシステム)です。 -
sports
誇張よりリアルを。箱根駅伝の実況と障害者報道に求められるもの。
お正月の風物詩、箱根駅伝が終わりました。 私は1月1日からインフルエンザでぶっ倒れていたわけですが、なぜか1月2日の7時半ごろになると勝手に目が覚めてチャンネルを4に合わせていました。 さすが […] -
lifestyle
2015年新春、独断で選んだ注目の障害者便利アイテム10選
「独断で選んだ注目の障害者便利アイテム5選」の記事を2014年1月から4半期ごとに書いていますが、その後も新しいアイテムが続々と登場しています。今回は、新春特別版として「障害者便利アイテム10選」をお送りします。「海外発 […] -
culture
ステッキユーザーによるヨーロッパ旅行体験記①~ロンドン編~
この10月、ステッキユーザーとなって初めて、海外旅行に行ってきました。行き先はヨーロッパで期間は約1か月。自由な旅がしたいからと、英語もできないのに航空券とホテルだけとって完全フリープランで旅をしてきました。   […] -
culture
お腹痛い冬の陣ーお腹痛い系男子が冬に辛いことベスト5ー
「冬の嫌いなところはどこですか?」 仕事柄、ワークショップなどに参加すると、突然こんな質問をされることがあります。一般的な回答としては「寒い」とか「乾燥する」といった内容だと思うのですが、お腹痛い系男子にと […] -
lifestyle
装具・義足の修理は病院の診療のようなもの。だから嫌い。
クリスマスイブである今日、壊れていた装具の修理に行きました。両足が不自由な僕の場合、左足は歩行を補助するための装具を履き、右足は切断していることもあって義足を履いています。今回は左足の装具の修理でした。 & […] -
other
【イベント開催】私たちの知らない「生きづらさ」を教えてください。読者の皆さまと語らうランチタイム。
年末は忘年会、年明けは新年会。 お酒を呑みながら親睦を深めることが多いシーズンですが、 2015年の最初のPlus-handicap主催イベントは1月12日、ランチ会を行います。 2013年の創刊以来、Pl […]