-
business
ホワイト企業
ブラック企業に加えて、最近ではブラックバイトなどという言葉も聞くようになりました。まさに、総ブラック時代の幕開けでしょう。ただし、ブラック企業が存在するためには、その対比となるホワイト企業の存在が必要です。そこで今回はホ […] -
business
障害者雇用における、受入れ側の準備の大切さ
皆さん、ごきげんよう。矢辺です。 今日は、障害者雇用における受入れ側の準備の大切さについて書いていきます。 私は障害者を受入れる部署に向けて、障害者社員の入社前研修などを行ってい […] -
business
【障害者活躍白書2013より】働く障害者は、やりがいがあっても30.9%しか評価・育成に満足していない
みなさん、ごきげんよう。矢辺です。 前回、「働く障害者って、何を感じているんでしょうか?」というタイトルで、「障害者社員・上司:意識調査」の企業事例から働く障害者が何を感じているのか?をお伝えさせていただき […] -
business
働く障害者って、何を感じているんでしょうか?
皆さん、ごきげんよう。矢辺です。 今日は、障害者雇用について書きます。 障害者雇用って、「雇用率が2%になった!」「全国平均が上がった!下がった!」など、雇用率についてはよく議論されます。しか […] -
business
自責で考える人が増えれば生きづらさは減るのか?
「他責の人間ではなく、自責の人間になりなさい」 最近では新入社員研修でもこう教えるようになっているそうです。自責の人間の方が自分の頭で考える分、成長が早く、企業としても戦力になるというロジックです。 &nb […] -
business
障害者が活躍するスゴい事例① 古本を販売せよ:NPO法人マイライフステーション協会の取り組み
障害の種類や程度によって、障害者が働くことができる仕事内容や職域、労働時間というものは大きく変わります。私自身は両足不自由な障害者であるものの、始発から終電までという仕事をこなしていました。それは自立歩行可能であり、パラ […] -
business
障害者雇用って企業にとって実際どうなのよ?
皆さま、ごきげんよう。矢辺です。 今日は、障害者雇用は企業にとってどういう認識なのか?ということを、色々な会社に営業して、人事担当者とコミュニケーションを取ってきた経験からお伝えします。 &n […] -
business
障害者をマネジメントするということ -その2
皆さん、ごきげんよう。矢辺です。 前回は、私の妹たちから学んだことをお伝えしました。今回は前職でのマネジメント経験と障害のある人をマネジメントするためのポイントの相関関係について書いてみたいと […] -
business
障害者をマネジメントするということ -その1
皆さん、ごきげんよう。矢辺です。 ちょっとずつ、夏っぽくなってきていますね。 夏生まれなので夏は嫌いじゃないんですが、冷房を使うので電気代が跳ね上がるんですよね。それだけが気掛かり。 &nbs […] -
business
障害者雇用でスゴい会社 株式会社エフピコ編 -その2
みなさま、ごきげんよう。矢辺です。 前回、エフピコという会社の障害者雇用について紹介しました。 今回は、このエフピコ社の障害者雇用の取り組みから障害者雇用のあるべき姿を考えてみた […]