-
society
当事者と非当事者が関わるということー「福知山線脱線事故から10年展」を通じて
みなさんは、2005年4月25日に発生したJR福知山線脱線事故を覚えていますか。またはご存知でしょうか。兵庫県尼崎市のJR福知山線塚口ー尼崎間で、走行中の快速電車が制限速度を大幅に超えてカーブに進入し脱線。線路脇の9階建 […] -
society
ヒザが曲げられないから、ジジイと酔っぱらいによく絡まれます
「ヒザを曲げられない」という障害を持っている限り、電車のイスに座ると、足が通路側に投げ出されることは防げません。足を通路にどーんと出していれば、つまずく、ズボンの裾を靴裏でこする、不愉快な気持ちにさせるといったことを誘発 […] -
culture
ステッキユーザーによるヨーロッパ旅行体験記②~ポルトガル&スペイン~
ステッキユーザーによるヨーロッパ旅行体験記第二弾!今回はポルトガル&スペインのレポートを綴ってゆきます。 「第一弾:イギリス編」はこちら → //plus-handicap.com/2014/12/4648 […] -
human
保健師が思う生きづらさを招く最たる病気。それは糖尿病。
「○○さん、あなたは糖尿病です。すぐに治療を始めないと合併症を引き起こします。」 もし、あなたが糖尿病と診断されたとき、多くの人が「えっ?治療?何にも症状ないけど。しかも、合併症って何?」と思うはずです。な […] -
other
【イベント開催】『生きづらさ大全2014−2015』創刊記念パーティー
先日創刊したPlus-handicap初めての冊子「生きづらさ大全2014−2015」。 この創刊を記念して、3月21日(土)に創刊記念パーティーを開催します。 2013年3月の創刊以来、30 […] -
human
クリリンはサイヤ人にはなれない。諦めるから強くなる。
亀仙人のもとでともに修行した悟空とクリリン。当初はライバル関係だった二人も、次第に実力の差が大きくなっていきます。決してクリリンが修行を怠ったわけではありません。悟空はサイヤ人でクリリンは人間。「人間の中では世界で一番強 […] -
生活保護
柏木ハルコ『健康で文化的な最低限度の生活』ー生活保護を巡る現場のリアルー
日本国憲法第25条。これは社会権のひとつである生存権が明記されています。生活に困窮する国民に対し、最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長するための施策が生活保護。この生活保護を巡る現場のリアルが描かれたマンガが『健康で文化的な最低限度の生活』です。 -
society
辛い、しんどい、苦しいという感情は他者には分かるわけがない。
「こんなに苦しい想いをするくらいなら、いっそ消えてしまいたい。」 「社会から疎外されているような気持ちになる。孤独だ。差別だ。」 「誰もこの痛みを分かってくれることはない。」 障害、うつ、病気、キャリアトラ […] -
society
視覚障害者の世界を劇的に変えた点図(点字)ソフト開発者・藤野稔寛さん
25年前に点字で図形(点図)を描くソフト「エーデル」を開発し、視覚障害者が使いやすいように日々アップデートし続けてきた高校教諭・藤野稔寛さん。平成26年度バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰 内閣府特命担当大 […] -
ユニバーサルデザイン
宮入賢一郎/実利用者研究機構『トコトンやさしいユニバーサルデザインの本』ーバリアフリーと何が違うの?ー
ユニバーサルデザインという言葉が生まれて、30年近くが過ぎました。かつては障害者の生活に関わる業界で浸透していた言葉でしたが、段々と一般的にも知られるようになりました。しかし、「ユニバーサルデザインってどういう意味ですか?」という質問に対して、切り返せる方はそこまで多くないかもしれません。