-
society
極悪人に、私はなりたい。目標は志々雄真実。
「生まれがどーのこーのじゃねェ お前が弱いから悪いんだ」 自分の辛さや苦しさを環境のせいにするのは簡単です。「親のせいだ」「家が貧乏だからだ」「障害があるからだ」などなど。 Plus-hand […] -
society
当事者と非当事者が関わるということー「福知山線脱線事故から10年展」を通じて
みなさんは、2005年4月25日に発生したJR福知山線脱線事故を覚えていますか。またはご存知でしょうか。兵庫県尼崎市のJR福知山線塚口ー尼崎間で、走行中の快速電車が制限速度を大幅に超えてカーブに進入し脱線。線路脇の9階建 […] -
society
ヒザが曲げられないから、ジジイと酔っぱらいによく絡まれます
「ヒザを曲げられない」という障害を持っている限り、電車のイスに座ると、足が通路側に投げ出されることは防げません。足を通路にどーんと出していれば、つまずく、ズボンの裾を靴裏でこする、不愉快な気持ちにさせるといったことを誘発 […] -
society
辛い、しんどい、苦しいという感情は他者には分かるわけがない。
「こんなに苦しい想いをするくらいなら、いっそ消えてしまいたい。」 「社会から疎外されているような気持ちになる。孤独だ。差別だ。」 「誰もこの痛みを分かってくれることはない。」 障害、うつ、病気、キャリアトラ […] -
society
視覚障害者の世界を劇的に変えた点図(点字)ソフト開発者・藤野稔寛さん
25年前に点字で図形(点図)を描くソフト「エーデル」を開発し、視覚障害者が使いやすいように日々アップデートし続けてきた高校教諭・藤野稔寛さん。平成26年度バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰 内閣府特命担当大 […] -
society
わかりあえないことを、わかる。ダイバーシティという言葉の意味と罠。
先日、Web授業のSchooにて代表の佐々木と私の2名で「新しいダイバーシティ」というテーマで授業を担当させていただきました。 授業中はチャット形式で参加者からの意見や質問が寄せられます。肯定的な意見やご自 […] -
society
子どもの夢の応援が大人の学びにつながる。児童養護施設出身者の夢を応援する「カナエール」が大人に投げかける問い。
全国に600ヶ所弱、約3万人の子どもたちが生活する児童養護施設。施設に預けられる理由は親からの虐待や育児放棄、経済的理由や死別など様々ですが、親を頼ることができないという点は共通しています。高校を卒業する18歳の春には児 […] -
society
1年後から始まるストレスチェック義務化。保健師の立場から働く人たちに伝えたいこと。
皆さん、こんにちは。心と体の健康を守る保健師の杉本九実です。 今回は働く社会人の皆さんにぜひ知っていただきたい、国が取り組むメンタルヘルス対策の新たな動向をご紹介したいと思います。 皆さんは、 […] -
society
障害者の視点で衆議院選挙を考える。マニフェストを見比べてみた。
はじめまして、今月からプラス・ハンディキャップでインターン兼ライターとして働き始めた木村奈緒です。 「生きづらさ」を抱えた人たちの集まりである私たちですが、当の私はこれといったハンディキャップ(障害)は抱え […] -
society
キャリア的に早期離職は有利?不利?
先日、Web授業のSchooで「3年で辞めるのって得?損?早期離職白書の作者が語る若者のキャリアのあり方」というテーマでお話しさせていただきました。 早期離職についてはお話しする機会はこれまでも何度もありま […]