-
human
入社半年、新入社員はどこまで変わるのか?
最近の新入社員研修は4月、5月で終わりではありません。9月や10月ごろに入社半年後のフォローアップ研修という名で再度同じメンバー、同じ講師で研修を行うというスタイルが増えています。研修会社の営業策にはまってしまっていると […] -
business
障害者を雇用する企業向けの資格。雇用環境整備士第2種(障害者雇用)とは?
雇用環境整備士という資格を皆さんはご存知でしょうか。 一般社団法人日本雇用環境整備機構が認定する、育児・障がい・エイジレス対象者の雇用促進と受け入れるにあたっての適正な職場環境整備を目的とした、役員や管理職 […] -
business
なぜ障害者は退職してしまうのか。障害者と企業の間にある大きな溝とは?
皆さん、ごきげんよう。矢辺です。 今日は、「なぜ障害者は退職してしまうのか」というテーマです。 なぜ障害者は辞めてしまうのか。簡単に結論を言ってしまえば、障害者本人、企業の双方に大きな溝がある […] -
business
放送禁止用語が飛び交う障害者雇用の職場環境から考える、障害者雇用の問題点とは?
障害者雇用促進法によって、企業は障害者を雇用することが義務づけられています。法定雇用率は2%。単純計算すれば、企業で雇用する100人に2人は障害者でなくてはなりません。しかし、これは企業側の論理であって、働く障害者の観点 […] -
business
障害者雇用における、受入れ側の準備の大切さ
皆さん、ごきげんよう。矢辺です。 今日は、障害者雇用における受入れ側の準備の大切さについて書いていきます。 私は障害者を受入れる部署に向けて、障害者社員の入社前研修などを行ってい […] -
society
学生も企業も「大手志向」じゃん。と思う件。
暖かくなり、だんだん薄着になってきましたね。 そのせいか、やたらと「太った?」と聞かれます。 しかしその答えは「否」。太ったのではなく元々痩せていないのです。 着痩せするタイプ、けーすけです。 本日も新卒採 […] -
society
どこを見て、誰のために改革するんだろう。
赤字系、青字系、肉食系、草食系など… 人の容姿や性格、特性などにフォーカスして、 ○○系というカテゴライズをすることはよくあります。 誰が考えるのかはわかりませんが、言い得て妙だなと思います。 当然すべてがその通りではあ […]