-
other
「当事者発信」に必要な2つの役割。陽気な僕らと皮肉な誰か。
事故や病気によって障害を負ったひとなんかに、生まれつき障害があるひとのことなんてわかるはずなんてない。ただ、これは逆もしかりで、生まれつき障害があるひとに、事故や病気で障害を負ったひとのことなんて、わかるわけはない。 そもそもは、他人をわかるだとか、理解するだとかがおこがましい話。 -
society
僕は前、世界を変えようとしていた。でも今は、自分自身を変えようと思っている。デンマーク留学記⑨
二週間の戦争を知る旅。デンマークからイスラエルへの修学旅行。私たちはたくさんのイスラエル人、パレスチナ人と話をしました。入植地に住むイスラエル人、難民キャンプで生まれ育ったパレスチナ人、パレスチナ人の自爆テロで娘をなくしたイスラエル人、イスラエル兵に息子を殺されたパレスチナ人。彼らは、自分の言葉で話してくれました。 -
society
分かり合えないものは混ぜちゃえばいい。デンマーク留学記⑧
「どうしたらイスラエルとパレスチナの戦争は解決できると思う?みんなで話し合ってみて」デンマークからイスラエルへの修学旅行に備え、私たちは毎週3時間中東の歴史を勉強していました。シンプルな質問だけど、難し過ぎます。するとこんな言葉が聞こえてきました。こんな声が聞こえてきました。「混ぜちゃえばいい。幼稚園から混ぜちゃえばいい。」 -
culture
障害者にとって旅行はぜいたくか?デンマーク留学記⑦
私が通うエグモントホイスコーレン。3月末から4月初めまでの約2週間、修学旅行として総勢40名でデンマークからイスラエル・パレスチナに向かいました。深夜12時に出発。障害のある学生の搭乗に時間がかかり、往復の飛行機はどちらも1時間以上の遅延。5人以上の車椅子利用者の搭乗は、事前に連絡をしていても、時間がかかるものです。 -
society
「障害があるから配慮する」ということへの違和感。配慮は誰にとっても必要なこと。
障害者雇用の現場では「障害のある社員に対する配慮」は必須項目として挙げられています。自分自身を障害者だと開示して就職活動をし、障害者雇用の枠で入社しているのだから、それは真っ当な話。障害者雇用の枠で働く障害者は配慮されると認識していますし、企業側も障害のある社員に対し配慮することが必要であると考えています。 -
sports
障害者と一緒に何かをやる第一歩に!「障害者のスポーツ・レクリエーションシンポジウム」に参加しました!
先日、公益財団法人の日本レクリエーション協会が主催する「『健常者と障害者のスポーツ・レクリエーション活動連携推進新事業』シンポジウム」に参加しました。これは、スポーツ・レクリエーションという、いわば簡単なスポーツゲームを […] -
society
世界子供白書2013のテーマは「障がいのある子どもたち」
ユニセフは2013年5月30日ベトナムのダナンで、世界子供白書2013を発表しました。世界子供白書は、子どもに影響を与えている世界の傾向(例:貧困、疫病、無戸籍など)について、テーマを絞り包括的に分析した結 […]