-
other
親友とか恩師とか、相手にタグをつける人ほど、大切な人を失いやすいのかもしれない。
「親友とか恩師とかって言葉を使う人って、なんか不安定な人が多いなって思います。未読さんもそういう言葉をよく使っています」そんなことを言われて「うーん」と考えてみたけれど。親友と友だちの違いは?先生と恩師の違いは?親しさとか感謝を込めて、そんな言い方をしていたけれど、言われた側のことをあんまり考えていなかったかもしれない。 -
other
親友と友達の違いって? わたしが親しさサークルづくりをすすめたい理由
ライターの仕事でお願いしたいことがあって、何気なくfacebookの友達一覧を眺めていました。この人には頼めそう、この人には無理かな、この人誰だっけ?そんな感覚でスクロールしていたときに感じたのは「無意識で人をグループ分けしているかも」ということ。たとえば、親友、友達、知り合い、この違いはどこにあるんだろう。 -
other
友だちは多いほうが生きづらくないのか。友だちの作り方の話。
高校の恩師がこんなことを言ってくれた。「社会に出ると”いい人”ばかりだぞ。”都合の”いい人、”どうでも”いい人。付き合うなら”ただの”いい人にしておけ。お前もただのいい人になれるぞ。」「友だち」の顔を思い浮かべて、その人は”どんな”いい人だと思いますか?そして自分は”どの”いい人ですか? -
other
「自分が伝えたいだけ=相手が準備できてない」カミングアウトの危険性
カミングアウトはしたほうがいいのか。この答えが明確に出ることはあまりありません。それは、カミングアウトにはメリットとデメリット両方あるからです。賛成派の人たちは、心が軽くなるなどのメリットを重視している印象がありますし、反対派の人たちは、秘密が広まるかもしれないなどのデメリットを重視しているように感じます。 -
other
障害者への「配慮疲れ」から考えた、合理的だけではない「快適への配慮」という考え方。
「桜井玲香 乃木坂46卒業」というニュースが7月初めに飛び込んできたとき、仕事だけでなく、すべてのことに意欲が湧かない日が続いていました。日々のエネルギー量が普段の1%ほどしかないようなときでも、ともに働く障害のあるメンバーに対しての配慮を怠ることはできません。障害者に対する合理的配慮が求められているからです。 -
other
“頑張る”が助長する生きづらさ
生きづらさ界隈には”頑張る”という言葉がはびこっています。障害があっても頑張る。差別や偏見に負けずに頑張る。仲間のために頑張る。などなど。中には「頑張っている姿に感動した」とか「私の頑張っている姿を見て欲しい」なんて人もいます。メンドクサイ人たちですね。だから私は”頑張る”という言葉があまり好きではないのです。 -
society
友達なんていなくても死なない。相談相手なんていなくても生きていける。だけど、いたらいたで楽かもしれない。
生きづらさを抱えている人の中には、相談相手がいない、誰に相談すればいいのかわからないと感じていることも多いのではないでしょうか。もしかしたら、過去に誰かに相談したけど解決せず「相談なんてするだけ無駄」と思っている人もいるかもしれません。私も人に相談するのは苦手だし嫌いです。「なんでも相談してね」とか言ってくる奴はもっと嫌いです。 -
society
【イベント終了】生きづらさを防ぐライフハック~心のご近所さんマップをつくろう~
普段、自分が悩んでいることや困っていることって、素直に相談できますか?何から話せばいいんだろう。どうやって話せば伝わるんだろう。恥ずかしがらずに相談できれば、ここまでしんどくならないのに。「カンタンに相談できるひと」と「なかなか相談できないひと」の違いはどこにあるのでしょうか。そのヒントは「人間関係の棚卸し」です。今回は90分のワークショップを通じて考えてみます。 -
society
仲間づくりという名の排他主義。「仲間教」はなぜ気持ち悪いのか。
「友達なんかいなくても死なない。」私の人間関係における基本的な考え方です。いつからこの考えに至ったのか、正確なことは覚えていませんが、おそらく小学校を卒業する頃には、自分の中にあった考え方だと思います。小学校時代は休み時間に一緒に遊ぶ友達がいないにも関わらず、校庭で遊ばなくてはならないという先生によって、私のこの考え方は芽生えたのかもしれません。 -
human
友達100人できるかな?いやそんなにいらない。1人でいい。
小学校に入学する前、「1年生になったら友達100人できるかな」という歌を聞いて胸を膨らませていました。純粋に友達がたくさんできたらいいな、そんな気持ちでいっぱいでした。大人になると友達の数というのは「ステータス」のひとつになっていきます。たとえばSNS。友達やいいね!の数、誕生日のお祝いメッセージが何人からきたか。